忍者ブログ
フリーゲームRailsim2の製作日記
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨どいとATS送信機つけてみた

making06.jpg










クーラーと抵抗器は車両によって異なるので、それぞれ別々のパーツに分けでモデリング→車両ごとにコピペで作成しようと思う。
先日ATS送信機は取り付けたが、資料を参照すると形がおかしかったので修正。
刻一刻と完成が近づいているのが実感できる。

追記、Metasequoiaの作製途中をプリントスクリーンで撮っていましたが、画像の乱れがどうも気になってた。TKU様からアドバイスがあって、[表示]メニューで[ソフトウェア]から[Direct3D]に設定変更すればよかったのか・・・w
次からは画像を綺麗に撮れます。ありがとうございました。

コンテンツがあんまりなので、もう1つ。
近鉄が運用する軌道幅は1435mmと1067mmの2種類があり、車輪幅も2種類用意するつもり。1435mmを2430系や2800系にできるし、車体下部を曲げれば奈良線8000系にも使用できる。1067mm車輪をつければ6200系にすることも可能になる。

台車とクーラーは結構種類があるようで、まだまだ調査しないといけない。
PR

扉をつけました。あと残りのパーツは連結器とクーラーと制御器になりそうです。
連結器とスカートは正面の車体を修正する際に一旦外しました。
画像が乱れていますが、無償版使っているのでご愛嬌。

making04.jpg











making05.jpg


 








 

今日はスカートを穿かせてみた。人が穿くものではなくてレール上の障害物をどかす役割をするパーツです。
あんまり似てないけど・・・。

making03.jpg








今日はあんまり時間とれなかったなぁ・・・

近鉄2430系のモデリングをやっていたが車体の丸みに違和感があったので修正した。
昭和半ばに登場した近鉄一般車の丸みを出すのは難しい。何回やっても1400系や8000系みたいになってしまう。納得できるモデリングになったのでこのバージョンを出すことに。

making02.jpg










現時点で59KB。あとこれにドアとクーラーと制御器、連結器、車輪をつける。300KB以下に収まってくれるといいんだが・・・

旧PCの故障によりおしゃかになってた車両プラグインの開発が再開しました。
手始めに近鉄大阪線の2430系を。





まだ台車も扉も中間車もできてない。まだまだかかりそうです。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[02/18 関空はるか]
[02/18 dareka]
[12/20 transport2009]
[12/19 dareka]
最新TB
プロフィール
HN:
transport2009
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
このブログへの来訪者